ゲーム開発
Unity
UnrealEngine
C++
Blender
ゲーム数学
ゲームAI
グラフィックス
サウンド
アニメーション
GBDK
制作日記
IT関連
ツール開発
フロントエンド関連
サーバサイド関連
WordPress関連
ソフトウェア設計
おすすめ技術書
音楽
DTM
楽器・機材
ピアノ
ラーメン日記
四コマ漫画
その他
おすすめアイテム
おもしろコラム
  • ゲーム開発
    • Unity
    • UnrealEngine
    • C++
    • Blender
    • ゲーム数学
    • ゲームAI
    • グラフィックス
    • サウンド
    • アニメーション
    • GBDK
    • 制作日記
  • IT関連
    • ツール開発
    • フロントエンド関連
    • サーバサイド関連
    • WordPress関連
    • ソフトウェア設計
    • おすすめ技術書
  • 音楽
    • DTM
    • 楽器・機材
    • ピアノ
  • ラーメン日記
    • 四コマ漫画
      • その他
        • おすすめアイテム
        • おもしろコラム
      1. ホーム
      2. 20200223_01

      【エナドリNo.1】毎晩飲むエナジー系ドリンクはコイツで決まりだ

      おすすめアイテム
      2020-02-24

      マイケル
      マイケル
      どうも!酒に溺れずエナドリに溺れる!

      マイケルです!

      エレキベア
      エレキベア
      夜のお供にはやっぱりエナジードリンククマ
      マイケル
      マイケル
      夜の作業、睡魔に勝つにはこれが一番だからね
      マイケル
      マイケル
      今回は、ほぼほぼ毎日飲んでいる僕がたどり着いた
      コスパ最強のエナジー系ドリンクを紹介します!
      エレキベア
      エレキベア
      (体大丈夫かこの人・・・)

      コスパ最強エナジー系ドリンクはこれだ!

      マイケル
      マイケル
      コスパ最強のエナジー系ドリンクはずばり・・・!
      \デデーン!/

      IMG 5251

      マイケル
      マイケル
      オロナミンCさ!!!!
      エレキベア
      エレキベア
      ええ〜〜〜〜〜〜〜
      マイケル
      マイケル
      まあ、ええ〜〜と言いたくなる気持ちもわかる。
      あまりエナドリ中毒者が飲んでいるイメージは無いし、
      そもそもエナジードリンクなのかという話もあるからね
      マイケル
      マイケル
      それでもモン●ターエナジーレッ●ブルなど
      代表的エナドリを通った上でオロナミンCにたどり着いた理由を話します!

      1. 安い

      マイケル
      マイケル
      まずは他のエナジードリンクと比べて圧倒的に安い!
      エレキベア
      エレキベア
      一般的なエナジードリンクが200円以上するのに対して
      100円程度で買えるクマね
      マイケル
      マイケル
      1日モン●ターエナジーを飲むお金で、
      2日オロナミンCを飲むことができる!
      この差はでかい!

      2. 摂取量の制限になる

      マイケル
      マイケル
      エナジードリンクの平均の容量が250〜500mlなのに対して
      オロナミンCは120ml
      マイケル
      マイケル
      そしてカフェインの量も圧倒的に少ない!
      エレキベア
      エレキベア
      それだけで足りるクマ?
      マイケル
      マイケル
      ぶっちゃけ夜の眠気覚ましなんてカフェインや量うんぬんより
      いかに気持ちをリフレッシュすることができるかだと思うんだ!
      マイケル
      マイケル
      最初に口にした時のインパクトが一番重要で、
      そこから余分に量をとっても効果が少ないように感じています!
      エレキベア
      エレキベア
      確かにだらだら飲み続けても眠くなる時はなるクマ
      マイケル
      マイケル
      カロリー的にも少ない方がいいしね・・・

      3. おいしい

      マイケル
      マイケル
      そして最後はやはり味!
      マイケル
      マイケル
      安いのにも関わらず、やはり50年以上受け継がれてきた味は健在している!
      エレキベア
      エレキベア
      ずっと愛され続けてきたドリンクなのクマね
      マイケル
      マイケル
      量が少なくても質がしっかりしているから
      こんなにも満足感を得られるんだろうね

      ・・・・・・・・・・

      マイケル
      マイケル
      さて今回はオロナミンCをガン推ししましたが
      いかがでしたでしょうか
      マイケル
      マイケル
      ちなみに一時期はエナジーボンバーという100円のエナドリにもハマっていましたが、味の好み的に最後はオロナミンCに落ち着きました。
      宝積飲料 エナジーボンバー 250ml×30本

      ↑※エナジーボンバー
      エレキベア
      エレキベア
      古い自販機とかでたまにみるクマ
      マイケル
      マイケル
      毎日飲むと出費が痛いエナジードリンク!
      箱買い等も検討してみてはいかがでしょうか!

      【エナドリNo.1】毎晩飲むエナジー系ドリンクはコイツで決まりだ 〜完〜


      おすすめアイテム
      2020-02-24

      関連記事
      【静音化】メカニカルキーボード「Epomaker SK64S」を静音化してみる
      2024-01-08
      【レビュー】メカニカルキーボード「Epomaker SK64S」を購入したので自慢する【Win/Mac両対応】
      2023-01-28
      【レビュー】激安オロ●ミンC風ドリンク「ビタビネC」と本物を比較してみた
      2022-10-30
      【レビュー】進化に感動!ラムダッシュを3年振りに新調してみた【電気シェーバー】
      2021-12-31
      【レビュー】SpinFitのイヤーピース購入!Complyと比較してみた【イヤーピース】
      2021-08-29
      【レビュー】ギター弾きにおすすめのチェアはこれだ!【SONGMICS】
      2020-10-07
      【エナドリ】吸うエナジードリンク!本当に効果があるのか試してみた【Eagle Energy】
      2020-09-09
      【レビュー】お昼が幸せ!サーモスの保温できる弁当箱を使ってみた!
      2020-06-24