ゲーム開発
Unity
UnrealEngine
C++
Blender
ゲーム数学
ゲームAI
グラフィックス
サウンド
アニメーション
GBDK
制作日記
IT関連
ツール開発
フロントエンド関連
サーバサイド関連
WordPress関連
ソフトウェア設計
おすすめ技術書
音楽
DTM
楽器・機材
ピアノ
ラーメン日記
四コマ漫画
その他
おすすめアイテム
おもしろコラム
  • ゲーム開発
    • Unity
    • UnrealEngine
    • C++
    • Blender
    • ゲーム数学
    • ゲームAI
    • グラフィックス
    • サウンド
    • アニメーション
    • GBDK
    • 制作日記
  • IT関連
    • ツール開発
    • フロントエンド関連
    • サーバサイド関連
    • WordPress関連
    • ソフトウェア設計
    • おすすめ技術書
  • 音楽
    • DTM
    • 楽器・機材
    • ピアノ
  • ラーメン日記
    • 四コマ漫画
      • その他
        • おすすめアイテム
        • おもしろコラム
      1. ホーム
      2. 20201102_01

      【iPhone】オートメーションを使ってWi-Fi接続を自動化する

      おもしろコラム自動化
      2020-11-03

      マイケル
      マイケル
      みなさんこんばんは!
      マイケルです!!
      エレキベア
      エレキベア
      クマ〜〜〜〜〜〜
      マイケル
      マイケル
      突然ですが、みなさんは自宅のネット環境は
      何を使用しているでしょうか?
      マイケル
      マイケル
      もし自宅でルータを使ってWi-Fi接続しているなら、
      家に到着したらまずはスマホをWi-Fiに接続して、
      出かける時にはWi-Fiを解除している方も多いかと思います。
      エレキベア
      エレキベア
      クマもそんな感じクマね〜〜・・・。
      でもたまに解除するの忘れてめんどくさいクマ
      マイケル
      マイケル
      今日はそんなめんどくさくて忘れがちなWi-Fi接続を
      簡単に自動化する方法を紹介します!
      エレキベア
      エレキベア
      そんなことができるクマか
      マイケル
      マイケル
      iPhone限定だけど、標準のアプリで設定するだけだから
      非エンジニアの方でも手軽に実践できるんだ!
      マイケル
      マイケル
      さっそくやってみよう!!
      エレキベア
      エレキベア
      やったるクマ〜〜〜〜〜

      操作イメージ

      マイケル
      マイケル
      設定のイメージはこんな感じ!
      マイケル
      マイケル
      「ショートカット」というiPhone標準アプリを使って、
      ① 自宅に近づいたらWi-Fi接続を促す
      ② 自宅から離れたらWi-Fi解除を促す
      という二つの処理を設定するよ!
      エレキベア
      エレキベア
      促すってどういうことクマ??
      マイケル
      マイケル
      言葉だとわかりにくいし画面を見てみよう!
      こちらは自宅に近づいた時の例です!

      ↑自宅に近づくと通知を表示
      マイケル
      マイケル
      自宅に一定距離近づくと通知を表示します。

      ↑通知を開いて実行ボタン押下
      マイケル
      マイケル
      そして、通知を開いて実行するとWi-Fiに接続されます!

      ↑Wi-Fiに接続
      マイケル
      マイケル
      これを自宅到着時・出発時で行うようにするわけです!
      エレキベア
      エレキベア
      なるほどクマ〜〜〜
      これなら忘れなさそうでいいクマね

      設定方法

      マイケル
      マイケル
      というわけで設定してみましょう!
      まずは「ショートカット」アプリを開きます!

      ↑ショートカットアプリを開く
      マイケル
      マイケル
      開いたら「オートメーション」タブより
      右上の「+」ボタンを押下します!

      ↑オートメーションタブから新規追加
      マイケル
      マイケル
      そして、
      1. 到着(出発)時のイベント追加
      2. Wi-Fi接続(解除)のアクション追加
      3. 通知表示アクション追加
      の順で処理を設定します!

      到着(出発)時のイベント追加


      ↑到着時のイベントを選択

      Wi-Fi接続(解除)のアクション追加


      ↑Wi-Fi設定のアクションを追加

      通知表示アクション追加


      ↑実行後の通知を追加
      マイケル
      マイケル
      以上で設定は完了です!
      あとは同様に自宅出発時のWi-Fi解除処理を設定してあげれば
      自動でWi-Fiの接続を促してくれるようになります!
      エレキベア
      エレキベア
      すごく簡単にできたクマ〜〜〜

      おわりに

      マイケル
      マイケル
      というわけで今回はWi-Fi接続の自動化でした!
      どうだったかな??
      エレキベア
      エレキベア
      iPhoneにこんな機能があったなんて知らなかったクマ
      簡単に設定できて感動クマね
      マイケル
      マイケル
      オートメーション機能は他にもいろいろなアクションがあるから、
      使いようではすごく便利に使えそうだね!
      マイケル
      マイケル
      それでは今日はこの辺で!
      アデュー!!
      エレキベア
      エレキベア
      クマ〜〜〜〜〜

      【iPhone】オートメーションを使ってWi-Fi接続を自動化する 〜完〜


      おもしろコラム自動化
      2020-11-03

      関連記事
      【長年の謎】カラーバルーンはなぜカラーなのか?【ロマン】
      2021-10-10
      【リペア】折れたヘッドホンをなんとか修理する
      2021-04-12
      【謹賀新年】2021年!秋葉の中古PC福袋を購入してみた!
      2021-01-03
      【FFmpeg】shellコマンドでファイル形式変換!動画をGIFに変換してみる
      2020-11-09
      【switchaudio-osx】shellコマンドでオーディオ出力を切り替える【Mac】
      2020-10-29
      【レビュー】ウォシュレットの取り付けに挑戦してみた!【一人暮らし】
      2020-10-19
      【悲劇の2DAYS】急に電源が付かなくなったAppleWatchをどうにかしてみる
      2020-09-20
      【Python】OpenCVを使って画像編集を自動化する
      2020-08-31