【感謝】初めて自作アプリのレビュー記事を掲載いただきました!レビュー依頼の方法と感想についてまとめる【Appliv】

Unity
マイケル
マイケル
みなさんこんにちは!
マイケルです!
エレキベア
エレキベア
こんにちクマ〜〜〜
マイケル
マイケル
僕らは最近「怪盗チョコレート」というゲームアプリをリリースしたのですが、
こちらがなんと・・・

↑最近作ったアプリを作ってリリースした

エレキベア
エレキベア
なんと・・・・?
マイケル
マイケル
Appliv様にレビュー記事を掲載いただきました!!!

ScreenShot 2023 02 22 1 14 26

エレキベア
エレキベア
おお〜〜〜!!
すごいクマ〜〜〜!!
やったクマ〜〜〜!!
マイケル
マイケル
Appliv様は、10年以上運営が続いていてアプリも6万件以上掲載されている老舗のレビューサイトです!!
今回初めてレビュー依頼してみたんだけど、まさかOKをいただけるとは思っていなかったので感動でした!!

ScreenShot 2023 02 25 0 18 53

Appliv – iPhone・iPad・Androidアプリが探せる、見つかる

↑アプリに詳しい運営陣が丁寧にレビューしたアプリが6万件以上!ぜひチェックしましょう!!

エレキベア
エレキベア
それにしても、こんなDL数の少ない個人開発アプリ でも書いてもらえるのクマね
一体書く側には何のメリットが・・・?
マイケル
マイケル
うぅ、心苦しいけどまさしくその通り・・・
個人開発している方でレビュー依頼するべきか悩んでいる方もいると思うので、今回はその辺りも踏まえてレビュー依頼する方法と感想についてまとめていこうと思います!
スポンサーリンク

レビュー依頼の方法

マイケル
マイケル
まずレビュー依頼する方法についてですが、こちらは各レビューサイト内で依頼フォームが用意されていることが多いです。
そちらからアプリの概要を記入して依頼する流れになります!
マイケル
マイケル
実際にアプリのレビュー依頼が出来るサイトとしては
下記のようなサイトがあるようです!

参考:
公開したら活用したい。レビュー依頼できるアプリ紹介サイト10選
| ModuleApps 2.0

2020年最新 アプリレビューサイト一覧 | 開発ブログ – Developer Hack

エレキベア
エレキベア
こんなにたくさんあるのクマね〜〜〜
マイケル
マイケル
レビューサイトの中でも、アプリ全般をレビューしてるサイトゲームアプリ専門だったりと種類があるようですね。
調べてみると思っていたよりもたくさんあったので、探せばもっと見つかりそうですね!
マイケル
マイケル
また、もちろん各サイトごとに方針も異なると思うので、ある程度売れているアプリや個人開発のアプリは全く掲載しないという所もあると思います。
片っ端から依頼する手もありますが、ある程度は調べてから依頼する方が無難そうですね!
エレキベア
エレキベア
AppBankは掲載されるのが中々ハードル高いというのは聞くクマね

レビュー依頼する内容とポイント

マイケル
マイケル
レビュー依頼する際には、
・アプリのURL
・自身のサイトURL
・アプリの内容やアピールポイント
といった内容を書いて依頼をします。
マイケル
マイケル
この時、レビューする人が書きやすいよう
あらかじめ書いてほしいポイントも記述した上で依頼した方がよいと思いました!
エレキベア
エレキベア
なるほどクマ
内容が書きやすいかどうかは一つポイントになりそうクマね
マイケル
マイケル
それと冒頭で出てきた「DL数の少ない個人開発アプリを載せて何のメリットがあるのか」については、非常に難しいです・・・。
もちろん開発者はDLされることを信じて作っていると思いますが、今の時代、個人開発だと中々伸びないことも多いですからね・・・。
エレキベア
エレキベア
カナシマシマシクマ・・・
マイケル
マイケル
そんな中、リンクを貼れる自身のWEBサイトやSNSを持っているかどうか?は一つポイントになるかと思いました。
レビュー依頼サイトの形態を考えると、今回記事にしたようにリンクを貼ったり紹介することで少しは力になれると思うので、アプリの他にWEBサイトを持っている方はそちらも送る方がよいでしょう。
(僕の場合は本当に微力ですが・・・・!!)
エレキベア
エレキベア
なるほどクマ
アプリがダウンロードされるかどうかだけが基準とは限らないクマね
マイケル
マイケル
あとはアプリのボリュームもあると思います。
あまり長すぎるゲームでDLもされないとなると、レビューするのにプレイする時間が割に合わなくなってしまうので・・・。
そうなるとちょこっとしたカジュアルゲームの方がレビュワーからするとコスパはいいかもしれませんね。(予想ですが・・・)
エレキベア
エレキベア
ボリュームは大きい方がクオリティも高くて良さそうクマが、
確かに書く側からするとプレイするコストもあるクマね
マイケル
マイケル
まああくまでこの辺りは僕個人の考えに過ぎないので、
個人開発していてレビュー依頼する方は参考程度にしてください!!


[レビュー依頼する際のポイント(予想)]
・内容が書きやすいか
・レビューするメリットがあるか(リンクを貼るサイト有無など)
・プレイするコストに見合うか

エレキベア
エレキベア
ダメ元で依頼するにしてもある程度は
事前に考えて依頼した方がよさそうクマね

おわりに(感謝と感想)

マイケル
マイケル
というわけで今回はレビュー依頼の方法について書いてみました!
最後に感想になりますが、何というかもう・・・
ただただありがとうございます!!
エレキベア
エレキベア
(語彙力が死んでるクマ・・・)
マイケル
マイケル
レビュー記事として書いてもらうのが一つ夢だったのと、
個人開発アプリだとそもそも感想すらまともにもらえなかったりするから、実際にプレイした上でレビュワーさんの言葉でまとめていただけるというだけでも本当にありがたいし嬉しく感じました。
エレキベア
エレキベア
クマも嬉しいクマ〜〜〜〜
これで一つ前進したクマね
マイケル
マイケル
しかし、嬉しいだけで終わらせてはいけないと思います・・・。
今はこのような形で記事にすることでしか返すことが出来ていませんが、やはりいつか堂々とレビュー依頼できるくらい、アプリの知名度で貢献できるくらい、多くの人に楽しんでもらえるアプリを開発することで恩返しがしたいです。
それに向けて今後もちまちまと開発や学習、改善を継続していこうと思います。
エレキベア
エレキベア
まさしくその通りクマ
ぶっちゃけ怪盗チョコレートは今の感じだとそんなにDLされないと思うクマ
もっと面白いアプリを作ってやろうクマ
マイケル
マイケル
ぶっちゃけたね・・・悲しいけどその通りだと思うよ・・・
でもレビューサイトに載ったことで、同じカテゴリ内に並んだアプリやいい評価をもらっているアプリとも見比べて、いろんな反省点も見えてきたよ。
まだまだやれる、これからだと思うので頑張ります!!
マイケル
マイケル
それでは改めて、今回はレビューいただき本当にありがとうございました!!
今後ともどうぞよろしくお願いします!!
エレキベア
エレキベア
よろしくお願いしますクマ〜〜〜〜

【感謝】初めて自作アプリのレビュー記事を掲載いただきました!レビュー依頼の方法と感想についてまとめる【Appliv】〜完〜

ScreenShot 2023 02 25 0 18 53

Appliv – iPhone・iPad・Androidアプリが探せる、見つかる

↑ぜひチェックしましょう!!

コメント