都会のエレキベア【謹賀新年】2023年もクマ年!振り返りと抱負を決めます! マイケル みなさんあけまして! エレキベア おめ! マイケル で! エレキベア とうございますクマ〜〜〜!!! マイケル (なんだこのイントネーション・・・) エレキベア ...2023.01.02都会のエレキベア
Unity【Unity】Unityシェーダーの基礎とLambert拡散反射の実装【シェーダー】 マイケル みなさんこんにちは! マイケルです! エレキベア こんにちクマ〜〜〜 マイケル 今回はUnityのシェーダーについて触れていきます! シェーダーについては何度か記事にしていますが、Unity特有の事項も...2022.12.29Unityグラフィックス
JavaScript【ゲーム数学】第八回 p5.jsで学ぶゲーム数学「テイラー展開と近似式の計算」 マイケル みなさんこんにちは! マイケルです! エレキベア こんにちクマ〜〜〜 マイケル 今回も引き続きゲーム数学! これまで微分、積分と進めてきたので、最後に テイラー展開 で遊んで締めようと思います! ...2022.12.24JavaScriptゲーム数学
JavaScript【ゲーム数学】第七回 p5.jsで学ぶゲーム数学「積分の実装とクロソイド曲線」 マイケル みなさんこんにちは! マイケルです! エレキベア こんにちクマ〜〜〜 マイケル 今回は引き続きゲーム数学シリーズ! 前回は微分を使ってみたので、今回は積分を使っていきます! ↑前回の記事 エ...2022.12.23JavaScriptゲーム数学
JavaScript【ゲーム数学】第六回 p5.jsで学ぶゲーム数学「微分の実装と波動方程式」 マイケル みなさんこんにちは! マイケルです! エレキベア こんにちクマ〜〜〜 マイケル 今回は久しぶりのp5.jsを使ったゲーム数学シリーズ! テーマは・・・「微分」です!! エレキベア また久しぶり...2022.12.19JavaScriptゲーム数学
おすすめ技術書【書籍紹介】「ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術」に出てくる用語を簡潔にまとめる マイケル みなさんこんにちは! マイケルです! エレキベア こんにちクマ〜〜 マイケル 今回は久しぶりの書籍紹介! 紹介するのはこちらです! ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術 改訂3版 ...2022.12.15おすすめ技術書グラフィックス
Flutter【Flutter3】Googleスプレッドシートと連携した英単語学習アプリを作る マイケル みなさんこんにちは! マイケルです! エレキベア こんにちクマ〜〜〜 マイケル 今回は気分転換でFlutterを触ってみました。 作ったのは下記のような、シンプルな英単語学習アプリになります! ↑英...2022.12.11Flutterアプリ開発(Unity以外)ツール開発
C++【DirextX12】第四回 DirextX12を使ったゲーム開発 〜FBX SDKを使用した3Dモデル描画〜 マイケル みなさんこんにちは! マイケルです! エレキベア こんにちクマ〜〜〜 マイケル 今回は引き続きDirectXを触っていきます! 前回はコードで定義した3Dモデルを描画したので、今回は実際にFBXファイル...2022.12.07C++グラフィックス
C++【DirextX12】第三回 DirextX12を使ったゲーム開発 〜座標変換と3Dオブジェクト表示〜 マイケル みなさんこんにちは! マイケルです! エレキベア こんにちクマ〜〜〜 マイケル 今回は前回に引き続きDirectX12を触っていきます! 前回はテクスチャ描画まで行ったので、今回は 座標変換と3Dオブジ...2022.11.27C++グラフィックス
C++【DirextX12】第二回 DirextX12を使ったゲーム開発 〜DirectXTexを用いたテクスチャ描画〜 マイケル みなさんこんにちは! マイケルです! エレキベア こんにちクマ〜〜〜 マイケル 今日は前回から引き続き、DirectX12を触っていきます! 前回はポリゴン表示まで行ったので、続きとしてDirectXT...2022.11.25C++グラフィックス