
マイケル
今日も好きな曲カタルコーナー始まるよ〜〜!

エレキベア
イエーイクマ〜〜〜!!

マイケル
今回も前回と引き続きthe pillowsの曲!
書き殴っていくぞー!!
書き殴っていくぞー!!

エレキベア
ほんと好きクマね〜〜〜

マイケル
それでは紹介していこう!
今回はこの曲!
今回はこの曲!
Blues Drive Monster / the pillows

マイケル
Blues Drive Monster!!
憂鬱を吹っ飛ばしてくれる、最高にロックで少年チックな曲です!
憂鬱を吹っ飛ばしてくれる、最高にロックで少年チックな曲です!

エレキベア
まっすぐで熱い気持ちがこもってるクマね〜〜〜!

マイケル
さっそく歌詞をみていこう!
メガネに貼り付いてるように どこをみても
変わりばえしないこの景色 今日も退屈でがっかり
皆一体どんなシステムで感情をコントロールしてるんだ
気が狂いそうで泣き出した僕がまともなんだよ
Blues Drive Monster / the pillows

マイケル
冒頭は不満たっぷりです!
「代わり映えしない毎日に今日もがっかりだ」と、
あまり幸せではない学生生活を送っていた方も多いのではないでしょうか!
「代わり映えしない毎日に今日もがっかりだ」と、
あまり幸せではない学生生活を送っていた方も多いのではないでしょうか!

エレキベア
ベアも思ってたクマ〜〜〜
鍵だらけの部屋にこもった少年時代
ラジオから抜け出してきたエレクトリックな怪物
囁いてばっかりのスピーカーをキミは息で吹き飛ばした
時代が望んだヒーロー 目の前で倒してよ
Blues Drive Monster / the pillows

マイケル
部屋や自分の世界に閉じこもってばかりの少年時代。
孤独で悲しいようですが、ロックミュージシャンの少年時代なんて大半はそんなものなんです!
孤独で悲しいようですが、ロックミュージシャンの少年時代なんて大半はそんなものなんです!

エレキベア
閉じこもる中、自分の世界ができるクマね

マイケル
そんな中、ラジオから現れた「エレクトリックな怪物」。
初めて初期衝動を感じたその瞬間をうまく表現しています。
初めて初期衝動を感じたその瞬間をうまく表現しています。
ブルース・ドライブ・モンスター
憂鬱な世界を踏み潰してくれないか
ずっと待っている
Blues Drive Monster / the pillows

マイケル
ここからサビに突入していきます!
その怪物の名は「ブルース・ドライブ・モンスター」と表現されています!
その怪物の名は「ブルース・ドライブ・モンスター」と表現されています!

マイケル
名前の由来は、確実にアレでしょうね・・・。


マイケル
ロックをしていたら誰もが一度は憧れる、
エフェクターの名機、
Blues Driver!!
エフェクターの名機、
Blues Driver!!

エレキベア
クマも持ってるクマ〜〜〜〜!

マイケル
(エフェクターもってたんだ・・・)
手が届く価格な割に、プロのロックミュージシャンも
愛用していることが多くて人気のエフェクターだね!
手が届く価格な割に、プロのロックミュージシャンも
愛用していることが多くて人気のエフェクターだね!

マイケル
そんなミュージシャンの心をくすぐる
言葉をチョイスしたさわおさんはさすがですね・・・。
言葉をチョイスしたさわおさんはさすがですね・・・。

エレキベア
くすぐられるクマ・・・
何度も夢でキミの肩にまたがって走ってた
夜が明けるまで
Blues Drive Monster / the pillows

マイケル
何度も何度もブルース・ドライブ・モンスターの肩にのって走る夢をみた。
この少年にとって、ロックミュージックこそが憂鬱を踏み潰してくれるモンスターだったということです!
この少年にとって、ロックミュージックこそが憂鬱を踏み潰してくれるモンスターだったということです!

エレキベア
しびれるクマー!!

マイケル
僕は今でも仕事が嫌な朝とか、この曲を聴きながら
街中にモンスターが現れて踏み潰してくれないか・・・なんて考えたりします!
街中にモンスターが現れて踏み潰してくれないか・・・なんて考えたりします!

エレキベア
(この人やばいクマ・・・)

マイケル
ちなみにこの曲に影響された著名人は多く、
例えばコンピレーションアルバムで「a flood of circle」にカバーされていたりします!
例えばコンピレーションアルバムで「a flood of circle」にカバーされていたりします!

エレキベア
こっちもロックでかっこいいクマ〜〜〜!!

マイケル
それから、「惑星のさみだれ」という漫画では、
実際に「ブルースドライブモンスター」という名前の兵器が登場しています!
実際に「ブルースドライブモンスター」という名前の兵器が登場しています!


エレキベア
この漫画はピロウズネタが満載なことで有名クマね

マイケル
pillowsは、アニメ「けいおん」や「BECK」にも登場したりと、
何故かクリエイティブ業界の人たちからリスペクトされることが多いんだ!
何故かクリエイティブ業界の人たちからリスペクトされることが多いんだ!

エレキベア
創造力を刺激する何かがあるのかクマね

マイケル
歌詞の世界がおもしろいから、それもあるのかもしれないね・・・。
おわりに

マイケル
というわけで今回はpillowsの「Blues Drive Monster」の紹介でした!

エレキベア
最高にロックでかっこいい曲だったクマ!

マイケル
初めて初期衝動を感じたあの瞬間を
いつまでも忘れないようにしたいね・・・。
いつまでも忘れないようにしたいね・・・。

マイケル
それでは今日はこの辺で!
アデュー!
アデュー!

エレキベア
クマ〜〜〜〜〜〜〜
第九回 好きな曲カタルコーナー「Blues Drive Monster / the pillows」〜完〜
コメント