〜前回のあらすじ〜
すみっコぐらしのチョコを作るぞと張り切ってチョコペンとタルトカップをポチったマイケルとエレキベア。
しかしやる気がから周りし、タルトカップを大量に買いすぎてしまった!
果たして無事にチョコを作ることができるのか・・・?!

マイケル
まあ買いすぎてしまったものは仕方がない・・・

エレキベア
このあとスタッフがおいしくいただきました
をやるしかないクマ
をやるしかないクマ

マイケル
すみっこぐらしチョコ、早速つくっていこう!
チョコタルトを作る

マイケル
材料は前回決めた通り、チョコペンとタルト!
今回は下の2つで作りました!
今回は下の2つで作りました!

マイケル
タルトの中は、チョコ以外は何もいれないから、
・タルトにチョコペンを流して固める
・固めたチョコにチョコペンで描く
の2ステップでいくぞ!
・タルトにチョコペンを流して固める
・固めたチョコにチョコペンで描く
の2ステップでいくぞ!

エレキベア
クマでもできるクマ
1. タルトにチョコを入れて固める

マイケル
湯煎してトロトロになったらガッツリ入れるよ!


マイケル
チョコペンの色が偏っていたので、ぐでたまとマイメロも追加しました!
チョコを入れたら冷蔵庫で固まるまで冷やしましょう…
チョコを入れたら冷蔵庫で固まるまで冷やしましょう…

マイケル
今回使ったチョコペンは冷蔵庫に入れてから10分程度で固まりましたが、
チョコペンの種類によっても変わるみたいなので注意が必要です。
チョコペンの種類によっても変わるみたいなので注意が必要です。

エレキベア
すぐ乾くタイプとそうじゃないのがあるクマね

マイケル
それにしてもおおよそ1本 / 1タルトでチョコペン使ってしまったよ・・・

エレキベア
思ったより量が少ないんクマね

マイケル
足りないと悟ったため、この後すぐ白チョコペンを追加で買いに行きました。
2.チョコペンで顔を描く

マイケル
さあこっからがメインだ!
チョコペンで顔を描いていくぞ!
チョコペンで顔を描いていくぞ!

エレキベア
お絵かきクマ〜〜〜〜

マイケル
キャラクター画像やレシピ画像を見ながら慎重に描いていきます・・・
慎重に・・・
慎重に・・・


エレキベア
線が全体的にゴツいクマ

マイケル
し、仕方ないだろ!
ちょっと力いれたら出るんだから!
ちょっと力いれたら出るんだから!

マイケル
先が細いチョコペンを、程よい固さになるよう
湯煎して調整するのがいいかもしれません・・・。
湯煎して調整するのがいいかもしれません・・・。

エレキベア
先が太いと描きにくいクマね

マイケル
こちらも描き終わり次第、すぐに冷蔵庫で冷やしましょう!

マイケル
これで本体は完成です・・・

エレキベア
すぐだったクマね
外観をつくる

マイケル
それじゃタルトを入れる箱をつくっていこうか

エレキベア
クマ〜〜

マイケル
前回エレキベアが提案してくれた通り、
わたがしを入れて雲っぽくする案でやってみよう!
わたがしを入れて雲っぽくする案でやってみよう!


マイケル
箱の周りに紙で敷居をつくって、
わたがしをいれたけどどうかな?
わたがしをいれたけどどうかな?

エレキベア
雲みたいクマ〜〜〜〜!!

マイケル
いい感じになったね
あとはチョコタルトを入れたら完成だ!!
あとはチョコタルトを入れたら完成だ!!


マイケル
完成したけど、
全部入らない・・・
全部入らない・・・

エレキベア
痛恨のミスクマね

マイケル
まあ入らない分はおまけで別に分ければいいか…
さいごに

マイケル
…まあなんだかんだとりあえず完成したね

エレキベア
全部入りきらなかったのは悲しいクマね

マイケル
大事なのは気持ちだ・・・

マイケル
チョコペン自体がおいしいので、味も無難においしかったし
これで問題なしかな!
これで問題なしかな!

エレキベア
おつかれさまクマ

マイケル
ありがとう!それじゃ早速彼女に渡しに行ってくるぜ!
アデュー!!!
アデュー!!!
シュタタタタタタ・・・

エレキベア
エレキベアにもチョコっとほしかったクマ
ヒューーーーーーーーーー・・・
【ホワイトデー】お菓子作り未経験の男がチョコを作る【後編】 〜完〜
コメント